風間崇志– Author –
埼玉県草加市出身、坂戸市在住。2児の父。越谷市役所に14年間勤務し、農業や商工業、伝統工芸振興、企業誘致などに携わり、多くの新規事業を手がける。比企起業塾第2期生。2020年3月起業。埼玉県比企郡を中心に、行政や中小企業のお助けマンとして、官民連携、新規事業開発、地域教育、関係人口づくりなどに取り組む。地域プロジェクトコーディネーター。共著に『地域でしごと まちづくり試論』(2021年2月発行)
-
地域教育
明覚小学校でのICT支援(2022年度1回目)
2022年10月17日(月)、ときがわ町立明覚小学校にてICT支援を実施しました。 今回は授業の現場でのサポートとJamboadを使った共同編集の方法について先生方向けの研修を... -
地域商社
筑波大学附属坂戸高校×ときがわ町コラボ企画 第2弾「うどん」編~有限会社 高栁製麺所様を訪問しました~(2022年10月13日)
筑波大学附属坂戸高校×ときがわ町コラボ企画 第2弾「うどん」 筑波大学附属坂戸高校とときがわ町のコラボ企画 第2弾として、筑波大学附属坂戸高校産の小麦を使った「... -
地域商社
国営武蔵丘陵森林公園の「沼まつり」でEVトゥクトゥク無料試乗会を実施しました(2022年10月16日)
森林公園「沼まつり」でEVトゥクトゥク試乗体験会 2022年10月16日(日)森林公園で開催された沼まつりのイベントで、EVトゥクトゥクの無料試乗会を実施しました。 滑川... -
地域商社
センティード株式会社(小川町)様を訪問しました ~地域企業様訪問【特別編】~(2022年10月13日)
2022年10月13日(木)、小川町で家具・インテリアデザイン、シェアものづくりワークスペースなどを手掛けるセンティード株式会社様を訪問しました。 今年度、比企郡9市... -
地域商社
EVトゥクトゥクが「熊谷」ナンバーになりました(2022年9月28日)
10月からスタートするEVトゥクトゥクのレンタルに向けて準備を進めています。 ランディングページ・受付フォームの作成は終わり、Instagramも開設中です。 レンタカー予... -
地域教育
都幾川中学校でのICT支援(2022年度1回目)
2022年9月26日(月)、都幾川中学校にてICT支援を実施しました。 都幾川中学校でのICT支援の様子はこちらをご参照ください。 中学校ではまだすべての先生方に1台ずつタ... -
地域教育
萩ヶ丘小学校でのICT支援(2022年度1回目)
今年度もときがわ町教育委員会様のご依頼で、弊社の栗原・風間がICT支援員の役割を担っております。 2学期からは各小中学校を回り、実際の授業の場面でのICT、タブレッ... -
地域教育
筑波大学附属坂戸高校の生徒・先生方とときがわ町フィールドワークを実施しました(2022年9月13日)
2022年9月13日(火)10:00~14:00、筑波大学附属坂戸高校の「農業研究」の授業で、ときがわ町フィールドワークが行われました。 ときがわ社中では、ときがわ町の養老... -
地域教育
ときがわ町立都幾川中学校でスイスの五つ星ホテルシェフ 小林豊さんによる「キャリアの授業」を実施しました(2022年9月6日)
2022年9月6日(火)8時15分~8時45分、ときがわ町立都幾川中学校で、スイスの五つ星ホテルでシェフとして働いている小林豊さんによる講演を行いました。 都幾川中学校で... -
地域商社
EVトゥクトゥク試験走行①(2022年9月1日)
2022年9月1日(木)9:40~11:00、滑川町においてEVトゥクトゥクの試験走行を行いました。 この日、テストしたのは以下2点です。 町内各観光スポットまでの時間の計測...
