埼玉県立滑川総合高等学校の就職支援アドバイザーを務めることになりました

  • URLをコピーしました!

2025年度から、新たに埼玉県立滑川総合高等学校様からご依頼をいただき、同校の就職支援アドバイザーを務めることになりました。

2024年度から就職支援アドバイザーを務めている埼玉県立小川高等学校様に次いで2校目となります。

「比企のジンジ」は高校生だけにターゲットを絞っているわけではありませんが、高校生にとって地域の企業で働くという選択肢をつくりだす非常に大切な役割であると考えています。

比企地域の高校様と企業様の双方の架け橋になれるよう、比企つづきがんばっていきたいと思います!

目次

比企のジンジとは

埼玉県比企地域(東松山市、川島町、吉見町、小川町、滑川町、嵐山町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村)内の民間企業、自治体、商工関係団体等が連携して、人材の採用・育成・定着を推進するプラットフォーム構築を目指す取り組みとして、2025年1月に本格スタートしました。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

比企のジンジ

こちらのnoteでも比企のジンジの会員企業様のご紹介や活動の様子を公開しています。

よろしければぜひご笑覧ください!

お問い合わせ先

一般社団法人ときがわ社中
Email:info@tokigawashachu.com

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県草加市出身、坂戸市在住。2児の父。越谷市役所に14年間勤務し、農業や商工業、伝統工芸振興、企業誘致などに携わり、多くの新規事業を手がける。比企起業塾第2期生。2020年3月起業。埼玉県比企郡を中心に、行政や中小企業のお助けマンとして、官民連携、新規事業開発、地域教育、関係人口づくりなどに取り組む。地域プロジェクトコーディネーター。共著に『地域でしごと まちづくり試論』(2021年2月発行)

目次