埼玉県立小川高等学校様「面接練習(導入編)」
2025年7月24日、埼玉県立小川高等学校にて就職希望の3年生を対象とした「面接練習(導入編)」を開催しました。
弊社では、2024年度から同校の就職支援アドバイザーを務めており、2回目の実施となります。
今回は、キャリアコンサルタントの楠田さんにもご支援いただきました。(ありがとうございます!)

面接練習(導入編)の目的は
・就職面接と進学面接の違いを知る
・面接の「型」を知ること
の大きく2つがあります。
導入編ではグループ形式で、お互いに「型」を試してみながら、感想を伝え合うことを中心に行いました。
緊張感もありつつ、仲間と楽しみながら面接の練習を行うことができました。

今回の学びをぜひ今後に活かしていただければ幸いです。
次回は8月の「面接練習(実践編)」。
グループではなく、一人ずつ面接本番を想定した練習を行います。
企業訪問や面接に備えて、これからいよいよ履歴書の作成も進めていくので、少しずつ緊張感を高めながら進めていきたいと思います。
地域連携型人材共創プラットフォーム「比企のジンジ」
埼玉県比企地域(東松山市、川島町、吉見町、小川町、滑川町、嵐山町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村)の企業、自治体、教育機関が組織の枠を超えてつながり、共に”人”について考え、学び合い、地域全体で”人”が成長する基盤づくりを目指す地域連携型人材共創プラットフォームです。
随時、新規会員を募集しております。
ご興味のある企業様がいらっしゃいましたら以下のフォームからご連絡いただけますと幸いです。
また、本件に関するご質問につきましてもこちらからお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9OVCqL-ggRtHpW5r_WPKMUry_Y56JtvWf2eM5ECaQX6I8cQ/viewform?usp=sf_link